浴室収納棚の修理2019年08月30日

我が家のユニットバスに備えられた収納棚の棚板が、ある日突然割れてしまいました。特段重いものを載せたわけではないのに割れた原因は不明です。このままでは収納キャパが不足してしまいます。
 
棚板が欠けた収納棚

幸いにも棚板は真ん中から2つに割れただけなので、何とか修理できそうです。まずは、割れた箇所をエポキシ系の接着剤でくっつけてみました。
 
割れた棚板

棚板を支えるのは左右の溝だけなので、このままでは中央部の強度が不足するという印象です。そこで、棚板裏側に補強のための鉄板を貼り付けることにしました。その結果はこんな感じになります。
 
修理した棚板

これで、強度的には問題ないと思われますので、この状態で再使用することにします。なお、浴室は湿度が高いので、補強用鉄板のサビ防止のためにプラサフェのスプレーで表面処理を施しました。

収納棚に修理した棚板を取り付けるとこんな感じになります。
 
復帰した収納棚

これでいろんなものを載せて問題なければ完璧な修復となります。

ところで、今回のような不具合が出ないようにするため、この収納棚には設計変更の余地があると思われます。棚板の支えが両端だけでなく、中央部に小さな突起を設ければ強度的にはかなり改善されると思うのですが。。。。。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
自動車用バッテリーの電圧(公称値)は何ボルト?
2桁の半角数字でお答えください。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://flugel-steinway.asablo.jp/blog/2019/08/30/9147203/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。