久しぶりの霞ヶ浦湖畔道路2019年01月01日

あけましておめでとうございます。今年も頑張ってブログを続けたいと思いますので、よろしくお願いします。

2019年の元旦は気持ちよく晴れ渡ったので、今年最初の散歩では久しぶりに霞ヶ浦湖畔道路のほうに足を向けました。寒波が来ていて気温が低かったのですが、風がないので湖面は穏やかでした。対岸には土浦の市街地がくっきりと見えました。
 
霞ヶ浦と市街地

湖畔道路には久しぶりにきたのですが、いつのまにやら“サイクリング道路”がきれいに整備されていました。でも整備されたのはほんの一部区間だけのようです。
 
整備されたサイクリング道路

帰る途中では蓮田越しに筑波山がきれいに見えました。
 
蓮田越しの筑波山

今年は、きょうの天気のようにすっきりとした1年になりそうな予感です。

昨年の歩行実績2019年01月02日

今回のブログでは、昨年の歩行実績について紹介したいと思います。昨年の毎日の歩行実績は次のようになります。
 
昨年はいろいろなことがあって、これまでのように毎日3万5千歩ほど歩くことができませんでした。一旦落ち込んだペースが4月には復活しかかったのですが、トラブルがあったため再び落ち込んでしまいました。10月からは徐々に戻りつつありますが、以前の半分ほどの2万歩弱/日といったペースです。

歩数の推移

一方、歩行ピッチのほうは従来とほぼ同様となっています。でもよく見ると、10月後半頃より若干ペースが上がっているのが分かります。歩行時間が短いのでせっせと歩いた結果、ペースが速まったのかもしれません
 
歩行ピッチの推移


世界一周旅行も終わったので、今後は無理に以前のペースに戻そうとはせず、気の向くままのんびりと散歩を続けたいと思います。今年の歩行目標は毎日2万歩程度、月に300km程度といったところでしょうか。

“オメガ3”というアブラ2019年01月09日

以前、NHKの“ガッテン!”という番組で、「スプーン1杯で身体が激変!?食べるアブラの新常識」というテーマで食用由のことが取りあげられていました。

一般に食用由は次のように分類されるのだそうです。
 
食用由の分類
                 ※ この図は、NHKの“ガッテン!”からの引用です。

バターなどの“飽和脂肪酸”、オリーブ油などの“オメガ9脂肪酸”、 サラダ油などの“オメガ6脂肪酸”、 えごま油などの“オメガ3脂肪酸”の4種類です。飽和脂肪酸とオメガ9脂肪酸は体内で生成されるので必ずしも摂取しなくても良いのですが、オメガ6脂肪酸とオメガ3脂肪酸は体内で生成されないので、食事から摂取する必要があり“必須脂肪酸”と言われているのだそうです。

オメガ6脂肪酸は血液を固まりやすくする働きが、オメガ3脂肪酸は逆に血液をサラサラにする働きがあり、両者をバランス良く摂取することが大事なのだそうです。

かつての日本人は魚を中心とした食生活でしたのであまり問題にはされませんでしたが、近年では肉を中心とした食生活に変化しているため、オメガ3脂肪酸が相対的に不足しているのだそうです。オメガ3脂肪酸が不足気味だと、心筋梗塞のような心疾患のリスクが高まるのだそうです。

番組によれば、平均的日本人の食生活の場合にはオメガ3脂肪酸を1日に小さじ一杯分を追加で摂取する必要があるのだそうです。オメガ3脂肪酸を適量補充することにより、体重や中性脂肪が減少するという見た目で分かる効果があるとのこと。

そこで、早速亜麻仁油を購入して試してみることにしました。次の写真は購入した亜麻仁油です。ビンのラベルにはしっかり“オメガ3”と書かれています。
 
購入した亜麻仁油

1ヶ月ほどで効果が現れると思われますが、オメガ3脂肪酸の補充によりどの程度の効果が現れるのか期待されるところです。

最後に、番組よる重要な情報を紹介します。オメガ3脂肪酸を多く摂取すれば良いという訳ではなく、オメガ6脂肪酸とオメガ3脂肪酸のバランスが大事なのだそうです。理想的なオメガ6とオメガ3の割合は2:1とのこと。「過ぎたるは及ばざるがごとし」なのでご注意を!

ブルートゥース通信2019年01月17日

最近のスマホにはブルートゥースの通信機能が標準装備されており、それを接続する機器としてはパソコン、カーナビなど様々なものがあるようです。

私が使っているパソコンにもブルートゥースの通信機能が装備されているのですが、残念ながらスマホを使っていないので、これまでは宝の持ち腐れ状態でした。でも、BGM用に使っているラジカセにブルートゥースが付いていることが最近分かった(これまでは関心が無かったので見落としていました)ので、パソコンと接続してどのような使い方ができるのか試してみることにしました。

接続の方法は比較的簡単です。まずラジカセの電源を入れて入力モードを“ブルートゥース”にします。すると、ラジカセの表示部には“PAIRING”の文字が点滅し、接続準備中であることを示します。
 
接続準備中

次に、パソコンの“設定”メニューを開き、“デバイス”をクリックして「Bluetoothとその他のデバイス」の欄にある「Bluetoothまたはその他のデバイスを追加する」をクリックします。
 
設定方法

すると、接続準備中であるラジカセのデバイスが自動的に認識され、デバイス名が表示されます。
 
接続後

これで接続完了になります。ラジカセの表示部には“CONNECT”と表示され、通信状態であることが示されます。
 
接続状態

一方、パソコンのほうは通知領域のブルートゥースの箇所がアクティブ状態になり、接続されたデバイス名が表示されます。
 
接続状態の通知

接続が完了した後、パソコン側で音楽を再生するとラジカセ側から音が流れます。このとき、パソコン側のスピーカーからは音が出なくなり、パソコン側からは音量調節ができなくなります。

ブルートゥース機能を持つオーディオ装置をパソコンに接続すれば、パソコン側にある音楽ソースを高音質で楽しむことができるようになります。

最近では、“Bluetoothスピーカー”というカテゴリーにいろいろな商品が出ているようです。これを使えばワイヤレスで音楽を楽しむことができるみたいです。電源がバッテリー方式のものであれば電源ケーブルも不要になります。

世の中では技術がどんどん進歩していくので、シニア世代の人間はついていくのが大変ですね。

間もなくビジネスホテルがオープン2019年01月24日

散歩途中で、地域の総合病院があった跡地付近にビジネスホテルが建設されているのを見ました。正確に言えば、総合病院周辺にあった薬局および駐車場の跡地です。このビジネスホテルは今月末にオープン予定となっており、現在ではほとんど完成しているみたいです。
 
ホテルの建物

現在は最後の追い込みで外構工事が行われています。
 
外構工事

この系列のホテルは宿泊料金が比較的安いみたいですが、これまでもこの付近にはビジネスホテルがあまりなかったことから、この場所に果たしてどれだけニーズがあるのか素人としては疑問に思うところです。


もう少し先まで歩いていくと“市民会館”があるのですが、そこでは大掛かりな工事の準備が進められていました。案内看板には耐震補強工事と書かれていました。
 
市民会館の工事

市民会館の建物はかなり古いので立て替えたほうが良いのではとも思うのですが、予算の関係で大規模耐震補強工事となったと思われます。1年以上はこの施設が利用できなくなるため、各種イベントの会場探しが大変との噂もあるようです。