秋の景色2024年10月02日

10月に入りましたが、まだまだ暑さが衰えてないようです。今日の最高気温は32℃ほどまで上がりました。これからも時々30℃を超える日があるとの予報です。

そのような暑さのせいか、今年は彼岸花の開花が遅れているようです。名前の通り彼岸の頃に咲くのが普通なのですが、今年は彼岸が過ぎてから咲き始めたようです。彼岸花の名所となっているどこかの公園では、例年よりも見頃がだいぶ遅れているとテレビ番組で紹介されていました。

散歩途中で見た彼岸花はこんな感じです。
 
ヒガンバナ

キンモクセイの花も咲き始めたようです。キンモクセイ特有の花の香りが感じられたので、咲き始めた花をパチリ。
 
キンモクセイ

また散歩途中にある中学校では、サクラの葉が完全に落ちていました。このような景色を見るといよいよ秋本番だなぁと感じます。

桜ノ木

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
自動車用バッテリーの電圧(公称値)は何ボルト?
2桁の半角数字でお答えください。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://flugel-steinway.asablo.jp/blog/2024/10/02/9721301/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。