路側帯と車道外側線の違い2018年01月20日

これまで私は、道路の端にある白線をなんとなく“路側線”と呼んでいましたが、あるとき警察の方が“外側線”と呼んでいるのを聞きました。「さて?正確にはどういう呼び方なのか」と思って調べてみたところ、私が使っていた“路側線”という用語はないみたいです。

道路交通法」には、“路側帯”という用語が次のように定義されています。
  「歩行者の通行のためのスペースを確保したり、車道の効用を保つために、歩道のない道路や、
   歩道のない側の路端寄りに、道路標示(白線)によって区画された部分をいう」
        ※ シグナル編 「普及版 道路交通法」より引用

なるほど、歩車分離されていない道路で、歩道とみなせる場所を“路側帯”と呼んでいるようです。

では、“外側線”についてはどうなのでしょうか。“外側線”は正確には“車道外側線”といい、道路法令(道路標識、区画線及び道路標示に関する命令)の用語として定義されているようです。
 
路側帯と道路外側線
                   ※ この図は、こちらからの引用です。

ウィキペディアによれば、
  「“車道外側線”のある路端側に歩道が無い場合に限り、この線から外側(路端寄り)の部分は、
   “路側帯”の道路標示とみなされ、車両の通行は原則として禁止される」
のだそうです。一方、
   「路端側に歩道がある場合には“路側帯”とはならず、通常の“路肩”となる」
のだそうです。“路肩”の場合には、車両の通行を禁止しているわけではないみたいです(詳しくはこちらを参照してください)。

また、こちらのネット記事では、“路側帯”と“道路外側線”の違いについて分かりやすく解説しています。


同じ路端の白線でも、歩道がある場合とない場合では意味が大きく違ってくるんですね。
この際、正しく理解しておこうと思います。

久しぶりの大雪2018年01月23日

2014年冬(詳しくはこちら)以来、雪かきするほどの雪が降った記憶がないのですが、昨日の天気予報では「関東の平野部でも積雪がある」とのことでした。予報が外れるかも?と思っていましたが、天気予報通りに午後から降り始めた雪が本日未明までしっかり降り続いたようです。

昨日の昼前から降り始め、夕方の積雪状態はこんな感じで道路はまだ黒い状態でしたが、、、、、
 
きのうの夕方

きょうの明け方には、この程度まで積もっていました。
 
今朝

物置の庇やテレビアンテナにも積もっていました。積雪量は10cmほどでしょうか。
 
物置の屋根

家や車庫の屋根もこんな感じになっていました。庭木に積もった雪で枝がだいぶ垂れ下がっていました。
 
家・車庫の屋根

道路の雪がクルマで踏み固められる前に、張り切って雪かきをしました。年のせいか、結構くたびれました。大雑把な雪かきですが、作業後の状態はこんな感じになりました。
 
雪かき後の状態

「都内では交通がだいぶ乱れている」とニュースで報じられていました。スリップした車の立ち往生や衝突事故、公共交通機関の乱れなどがあり、多くの人がこのたびの大雪の影響を受けたようです。

先週末から大雪との予報が出ていたので、半信半疑ながらも念のため日曜日にパッソを冬タイヤに交換しました。これが大正解だったようです。週明けに娘が通勤車ヴェゼルをパッソに取り替えて出勤し、無事に帰宅することができました。

ディスプレイポートとは?2018年01月29日

最新型の液晶モニターのWEBカタログを見ていたら、“ディスプレイポート”という用語が出てきました。最初は、単にディスプレイに接続するためのポートという意味なのだろうと思っていたのですが、詳しく読んでみると、比較的新しい規格のインターフェース呼称なのだということが分かりました。

ちょっと興味が湧いたので、ネットでこの規格について調べてみました。ウィキペディアでは、次のように説明されていました(詳しくはこちらを参照してください)。
 
主な特徴

このポートに差し込むコネクター形状は、次のようになっているようです。
 
コネクターの例
                ※ この図は、こちらからの引用です。

このインターフェースを使った場合の最大のメリットは、「複数のディスプレイを数珠つなぎにし、今までよりも簡単にマルチディスプレイ環境を構築することが出来る」ことなのだそうです。次の図は「数珠つなぎ」したときのイメージです。
 
数珠つなぎのイメージ
                  ※ この図は、こちらからの引用です。

「なぁ~るほど!」と大体は理解できたのですが、ふと昨年春に購入したデスクトップPCにもこのポートが備えられているのかな?と思って確認したところ、「ありました!!!」。本体背面にこんな感じで付いていました。
 
PCの背面パネル

でも、PCのマニュアルで確認したところ、標準でグラフィックカードが装備されている場合には、このポートはダミーになっているとのことでした。ムムッ!残念です。

今後、この規格に基づいたインターフェースが普及してきそうですね。