軽自動車のホイール径2013年04月29日

最近の軽自動車は、ボデーサイズの割にホイール径が大きいように思えるので、調べてみました。

その結果、現在では軽乗用車の場合14インチのホイールを装着している車種が多いことが分かりました。さらに、グレードによっては15インチの装着もあるようです。

昨年の秋に購入したパッソのホイールが14インチだったので、 “最近のクルマは大衆車でも14インチを装着するのか”と感心していたのですが、いまや軽自動車でも14インチが当たり前になっているんですね。いや~、驚きました。

軽自動車のホイール径については、おおむね以下のように整理されると思います。
   ●軽乗用車(売れ筋の車種)……14インチ
   ●軽乗用車(スポーツバージョン)……15インチ
   ●軽貨物(ライトバン)……13インチ
   ●軽貨物(トラック)……12インチ

 
軽乗用車

軽乗用車(普及タイプ)
 
私が若かった頃には、軽自動車は10インチ、大衆車は12インチ、小型車は13インチ、中型車は14インチというのが定番だったように記憶しています。

たぶん、軽自動車の規格が変わってボデーサイズが大きくなるたびに、ホイール径も大きくなってきたのでしょうね。


◆◆◆◆◆
軽自動車のホイール径を調べたついでに、大型車のホイール径についても調べてみました。というのは、散歩の途中で、路肩に駐車中の大型車のタイヤを何気なくみたら、
245/70R19.5
という変わったサイズ表記を目にしたからです。

このような小数点が付くホイール径は乗用車にはなく、初めて目にしました。

30~40年前には、大型車のタイヤといえば「10.00-20」というサイズのバイアスタイヤが定番であり、ホイール径は「20インチ」だけだったように記憶しています。

でも、現在では「22.5インチ」や「19.5インチ」が主流になっており、「20インチ」のホイールはもう使われていないみたいですね。また、バイアスタイヤからラジアルタイヤに完全に切り替わったみたいです。

大型車のホイール径については、以下のように整理されると思います。
   ●通常のカーゴトラック(3軸)……22.5インチ
   ●低床のカーゴトラック(4軸)……19.5インチ
   ●ハイデッカー観光バス……22.5インチ

 
3軸カーゴトラック

4軸カーゴトラック
 
参考までに、現行の低床カーゴトラックではすべての軸のホイールが同じサイズになっていますが、一昔前には低床カーゴトラックであっても最前軸のみ大きいサイズのホイールが装着されていたみたいです。