季節外れのサクラ2015年11月02日

きょうは朝から雨なので、散歩は中止して休養することにしました。今回のブログでは、先日の散歩で見かけた「季節外れのサクラの花」を紹介したいと思います。

とある中学校の一角にサクラの花が1本だけ咲いていました。
 
晩秋のサクラ①

春のサクラと違って、賑やかではなくパラパラとした質素な咲き方です。よ~く見ると、一房ごとの咲き方は春と同じようですが、花数が少ないので質素に見えます。
 
晩秋のサクラ②

以前、テレビで晩秋に咲くサクラのことが紹介されていたのを思い出しました。その番組では、“狂い咲き”ではなく毎年同じように咲き、春になると残った蕾が咲くということが紹介されていました。

“寒桜”というのもあるようですが、寒桜は師走の頃に咲いて春には咲かないのだそうです。

なので、今回見かけたサクラは、晩秋に少し咲き、春に残りが咲くという種類なのだと思われます。