病院の建設現場 (その7)2015年11月05日

この地域では最も大きい病院が移転することになり、新しい建物の建設が進められています。これまでに、その建設の進捗状況をブログで紹介してきました。建物の建設工事は先月(10月)末までの予定だったので、一応完成した模様です。

きょうの散歩で状況を確認したら、建物本体の外観は完成したようであり、建物で作業している人は見かけませんでした。
 
病院建屋の全景

病院敷地の外構工事はまだ終了しておらず、あと一歩という状況のようです。ここは、大通りから病院の敷地に入る通路です。
 
病院の入口

病院建屋の裏のブロックでは、附属保育園の建設工事が進められています。来年春の病院開業と同時に保育園も運営開始するのだと思われます。保育園の後方には附属看護学校の建設現場があります。こちらの竣工は、病院開業よりもちょっと遅れるみたいです。
 
保育園の建設現場

病院の周囲では、薬局の建設工事が進められています。いったい何軒の薬局ができのやら、、、、、。大通り沿いは薬局の建設ラッシュといった状況です。
 
薬局の建設現場

こんなに多くの薬局が開業するだけのニーズがあるのでしょうか。ど素人の私にはよく分かりません。