散歩の途中で見かけた看板2015年12月20日

きょうの散歩では、最近になって散歩コースの一つに加えた「東風高校」コース(詳しくはこちら)に出かけましたが、時間的余裕があったので高速道路からさらに奥のほうへ足を延ばしてみました。


春風高校から先に1kmほど進むと、“四万騎農園”というのがありました。ここは観光農園らしく、次のような看板が掲げてありました。
 
四万騎農園の看板

看板には“マロンジャム”と書いてありましたが、“マロンジャム”って一体どんなものなのでしょう。“栗きんとん”というのは聞いたことがありますが、“マロンジャム”というのは初めてです。

帰宅した後に、ネットで調べてみたところ、栗の実を煮込んで柔らかくし、ペースト状にしたもののようです。身近なところでは、“モンブラン”というケーキの上に載っているクリームがマロンジャム(マロンクリーム)なのだそうです。


散歩の帰り道で、ガソリンスタンドの看板にレギュラーガソリンが110円/リットルと書いてありました。2年前に比べてずいぶんと安くなったものだと驚きます。
 
燃料価格の看板

ガソリン価格が下がってきた背景には原油価格の下落があるようです。WTI原油先物価格が、最近になって次のグラフのように大きく下落しています。
 
WTI原油価格の推移
               ※ このグラフはこちらからの引用です。

最近の原油価格下落は、OPECが減産の取り決めをできなかったことに加え、アメリカの原油輸出の解禁が要因となっているようです。
米国の原油輸出解禁ニュース
               ※ この記事はこちらからの引用です。

ガソリンや灯油の価格安がここ暫く続く見通しとのこと、庶民には嬉しいニュースですね。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
自動車用バッテリーの電圧(公称値)は何ボルト?
2桁の半角数字でお答えください。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://flugel-steinway.asablo.jp/blog/2015/12/20/7956015/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。