4~6月期の歩行実績 ― 2014年07月01日
1月から3月までの月間の歩数と歩行距離(推定値)をまとめた4月12日のブログ(詳しくはこちら)に続いて、4月から6月までの歩行実績を要約して紹介したいと思います。
4~6月の歩行実績は、下表のようになります。
4~6月の歩行実績は、下表のようになります。
表中の“いきいき”とは、連続してメリハリのある歩き方をしたときだけカウントした歩数であることを意味しています。また歩行距離については、直接測定したものではなく、いきいき歩数と平均歩幅から算出したものであることを踏まえて“いきいき距離”と表記しています。
また、今回の集計表では“歩行時間”の項目を加えました。これにより、歩行速度を算出できます。いきいき歩数を歩行時間で除し、さらに1分当たりの値に変換すると、1分間当たりの歩数が求められます。
算出結果は、いずれの月でも約115歩/分でした。決して“早い歩行速度”とは言えない値ですが、あくまでも“散歩”の歩き方なので“この程度で良し”と考えています。
5月度のいきいき距離は450kmほどであったのに対し、6月度は400kmにほんのちょっとだけ届かないという結果になりました。これは、6月に入って間もなく梅雨入りし、雨天で散歩できない日が多かったことに起因しています。
ちなみに、各月における散歩できなかった日数は以下のとおりです。
4月……3日
5月……4日
6月……7日
これらの他にも、にわか雨や何らかの用事があって通常の半分程度しか散歩できなかった日がそれぞれの月に数日ありました。
ところで、6月末時点で本年の累積歩行距離は2,380kmになりました。バーチャル(仮想の)世界一周旅行(詳しくはこちら)で言うと、現在位置は米国の“グランドキャニオン”を過ぎたところになります。
今後の7~9月期の歩行実績については、10月のブログで紹介したいと思います。