市役所の引っ越し2015年10月09日

先月(9月)の下旬に、私が居住している街の市役所が引っ越しましたので、どんな状況になっているのか見てきました。

新しい庁舎は駅の真正面にあります。
 
新庁舎

これまではイトーヨーカ堂という店舗が入っていたのですが、その店が撤退してしまったので、ビルを有効利用する形で市役所が入ったという訳です。

庁舎内部は大掛かりな工事を行い、きれいに仕上がっていました。市民課があるフロアはこんな感じです。
 
新庁舎の窓口

庁舎の周囲には、“ペデストリアンデッキ”が整備されていました。今後さらに拡大する計画のようです。今回の庁舎移転のための費用は、計画・設計費、取得費、工事費を含めると、60億円超になるんだそうです(パンフレット情報)。

ところで、従来の庁舎はどうなったのか気になったので、散歩のついでに見てきました。
 
旧庁舎の状況

完全に閉鎖されて、無人の状態でした。