整列した教習車2024年01月02日

明けましておめでとうございます。今年も頑張ってブログを続けたいと思いますので、気が向いたとき読んでいただければ嬉しいです。よろしくお願いします。

きょうの散歩で、コース途中にある自動車教習所で面白い光景を目にしました。教習所は正月休みなので教習車が駐車場に並べてあったのですが、その並べ方が見事なくらい整然としていたので、思わずカメラを取り出してパチリ。
 
整列した教習車

 “寸分違わず”という表現はこういうのを指すのかも知れませんね。それにしても見事な並べ方です。手間暇かけてここまで徹底的にやるのは、教習所の誰か偉い人が並べ方にこだわっていたからなのでは?と思われます。

昨年の歩行実績2024年01月03日

昨年の年頭には、“毎月の歩行距離300km以上”を目標に掲げ、その結果は次のようになりました。
 
毎月の歩行距離

残念ながら7月と8月が目標未達であり、12ヶ月すべてでの目標達成はなりませんでした。また12月は辛うじて目標をクリアしたものの、目標ギリギリという結果でした。ちなみに、年間の合計値は以下のようになります。
        ●  歩行距離:約4100km
        ● 歩数:約580万歩
        ● 歩行時間:約840時間

言い訳になってしまいますが、年を重ねる毎に身体のあちこちにガタがきて思うように歩けなかったのが目標未達の原因です。今後は益々先細りになってしまうのかも知れませんが、元気で歩ける状態である限りできるだけ頑張りたいと思います。

毎日の歩行実績(歩数)については次のような結果です。
 
毎日の歩行実績

7月と8月には“午前だけの散歩”しかできなかったことが、目標未達という結果を招いてしまったようです。

~~~~~
ここで参考までに、2011年からの“毎日の歩行実績”をグラフにしてみました。
 
歩行実績の推移

2016~2017年頃には毎日4万歩近く歩いていたのですが、ケガをした2018年以降リハビリで徐々に回復したものの元のレベルには届かなくなっています。最近は体力が落ちてきているので「無理をせずできる範囲で」という気持ちで歩いており、このレベルが現在の体力に合った歩き方なのだろうと思っています。

今年も昨年同様に“毎月の歩行距離300km以上”を目標にしたいと思います。

通行止めの歩道2024年01月12日

散歩コースの途中にナゾの歩道があります。

歩道が整備され、舗装もされて仕上がっているのですが、なぜかパイプ柵で塞がれて通行止めになっているんです。
 
通行止めの歩道

このような状況なので、写真の前方に行く場合には道路の反対側にある歩道に移動しなければいけないんです。

この歩道の前方をよくみると、途中で歩道が途切れています。
 
歩道の途切れ

田んぼが歩道の一部まで延びているため、歩道が途切れる状況になっているようです。これでは危ないので通行止めにするしかないですね。

それにしてもこの部分だけでも土地を買収すれば問題解決なのに、、、、。たぶん地主が売ってくれないのでこんな中途半端な状況になってしまったのでしょうね。

英語での表現順序2024年01月21日

私は、“Classic FM”というラジオ番組(ロンドンのFM放送局:100.9MHz)をインターネットを介して聴いています。この局では、私の好みのクラシック音楽を多く流しているので、お気に入りの番組の一つになっています。
 
Classic FMのメイン画面

また、曲名作曲者名が画面に表示されるのもお気に入りの理由です。知らなかった音楽を覚えたり、聴いたことがある曲でも作曲者や曲名を知らなかった場合に覚えることができるからです。

ただし、この番組を聴いていると違和感を覚えることがあります。それはナレーションで曲名や作曲者名を紹介するときの表現順序が「NHKのFM放送」などとは異なっているからです。例えば、英語のナレーションでは次のように表現されることがあります。
    ...... second movement symphony number7 by Beethoven ......

日本語では、「ベートーヴェン作曲 交響曲第7番 第2楽章」というような表現順序に慣れ親しんでいるので、上記の英語での表現順序には何となく違和感を覚えるという訳です。

すべてがそういう順序というわけではないみたいですが、このパターンが比較的多いように思われます。ここではっきり言い切れないのは、なにしろ私のリスニング能力では英語のナレーションをすべて正確に聞き取れている訳ではないという事情があるからです。

そう言えば余談になりますが、英語圏では住所の表記が、例えばこの放送局の場合には「30 Leicester Square, London」というようになります。ところが、日本語では逆の順序で表記されるのと似ていますね。

また、英語圏の国で買い物をしたとき、釣り銭を出すのにまず小銭を渡し、次に札を渡すというのも日本とは逆ですよね。

以上、つまらない雑学でした。

梅の花2024年01月24日

散歩の途中で梅の花が咲いているのを見かけました。
 
梅の花①

例年だったら2月に入ってから見るようになるのですが、今年は暖かい日が多かったから開花が早まったのでしょうか。
 
梅の花②

写真に撮りそこねたのですが、“ロウバイ”も咲き始まったようです。

これから立春までは一年で最も寒い時期と言われています。立春を過ぎるといろんな花を目にするようになるのかもしれません。楽しみです。