浴室窓のブラインドがついに寿命!2025年05月08日

家を新築した直後に、DIYで設置した“浴室窓のブラインド”がついに寿命を迎えたようです。でも30年以上も使えたので十分かも?です。
 
浴室のブラインド

これまでも、ブレードの一部が曲がったりするなど小さい不具合はあったのですが、今回は上げ下げできなくなるという重大な不具合が発生してしまいました。
 
上げ下げ不良

不具合の原因を調べたところ、上げ下げするための紐が切れる寸前の状態になっていました。
 
切れかかった紐

この紐は巻き取り機構の中に収まっているので、修理するのはちょっと難しそうです。まあ、30年以上も使えたので、この際更新しようということにしました。

ネットで調べたところ、通販だと1~2万円で購入できそうですし、サイズもcm単位で加工してくれるようですので、しっかり採寸して通販で購入しようと思います。

新しいブラインドを入手できたら、このブログの続報として紹介したいと思います。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
自動車用バッテリーの電圧(公称値)は何ボルト?
2桁の半角数字でお答えください。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://flugel-steinway.asablo.jp/blog/2025/05/08/9774245/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。