マイナンバーカードの更新2025年06月11日

マイナンバーカード(以下、「マイナカード」と略記)の有効期間は10年で、私のマイナカードがそろそろ期限議連になるので更新手続きを行いました。マイナンバーカード総合サイト(詳しくはこちらをご参照ください)によれば、

有効期限を迎える方は、有効期間の満了する日までの期間が3ヶ月未満になった日から以下の方法で更新手続きが可能です。有効期限の2~3ヶ月前を目途に有効期限通知書が送付されますので、ご確認ください。

と案内されていますが、有効期限通知書が届くのが待ちきれないので、市役所に出向いて更新申請手続きを行うことにしました。

というのは、最初にマイナカードが発行された際には数ヶ月待たされ、忘れた頃にようやく発行されたという記憶があったからです。健康保険証として活用している現在、新たに発行されるマイナカードが届く前に期限が切れてしまうと大変困ったことになることを心配した次第です。

でも、その心配は無用だったようです。申請後約1ヶ月で新たなマイナカードを受け取ることができました。これで一安心です。

それにしても、3ヶ月前から更新手続きができることになっているのに、有効期限通知書が3ヶ月を切って暫くしてから届くというのは何か釈然としません。この通知書が遅くとも有効期限の3ヶ月前には届くようにするのが合理的なように思うのですが、、、、。改善が望まれるところです。


浴室窓のブラインドを更新2025年05月14日

浴室窓のブラインドが寿命を迎えたので、更新することにしてネットで注文しました。注文したのはトーソー製の“コルトブラインド25Ⅱ浴窓”という商品です。注文してからちょうど1週間で商品がこんな状態で届きました。
 
梱包状態

早速梱包を開いて本体の状態や付属品が問題ないことを確認しました。付属品として取付用のブラケットやネジ類が入っていました。
 
付属品

サイズも注文通りになっていることを確認したので、早速取り付け作業を行いました。全然問題なく取り付け作業が完了しました。ブラインドを下ろした状態はこんな感じになります。
 
降ろした状態

ブラインドを巻き上げるとこんな感じです。
 
巻き上げた状態

ブラインドの上げ下げやブレードの角度調整はこのワンレバー式の“グリップ”を使います。
 
グリップ部

ブラインドのカラーも浴室のカラーとマッチしていて完璧です。このブラインドがあと30年以上使えることを期待したいと思います。

浴室窓のブラインドがついに寿命!2025年05月08日

家を新築した直後に、DIYで設置した“浴室窓のブラインド”がついに寿命を迎えたようです。でも30年以上も使えたので十分かも?です。
 
浴室のブラインド

これまでも、ブレードの一部が曲がったりするなど小さい不具合はあったのですが、今回は上げ下げできなくなるという重大な不具合が発生してしまいました。
 
上げ下げ不良

不具合の原因を調べたところ、上げ下げするための紐が切れる寸前の状態になっていました。
 
切れかかった紐

この紐は巻き取り機構の中に収まっているので、修理するのはちょっと難しそうです。まあ、30年以上も使えたので、この際更新しようということにしました。

ネットで調べたところ、通販だと1~2万円で購入できそうですし、サイズもcm単位で加工してくれるようですので、しっかり採寸して通販で購入しようと思います。

新しいブラインドを入手できたら、このブログの続報として紹介したいと思います。

続・ブログの閲覧状況2024年08月30日

7月14日のブログ(詳しくはこちら)の続編です。

4月下旬から8月下旬までの4ヶ月間のデータ蓄積ができましたので、アクセス数とアクセス順位の関係をグラフにまとめました。
 
アクセス数とアクセス順位の関係

多少のバラツキはありますが、アクセス数とアクセス順位の関係はほぼ直線的な傾向を示しているのが分かります。参考までに、グラフの中には関係式と決定係数(相関係数の二乗)を表示しました。

毎日20人~50人の方が私のブログを閲覧してくれていることに、改めて感謝したいと思います。これからもよろしくお願いします。

散歩靴の更新2024年08月02日

これまで使っていた散歩靴は、昨年7月から使い始めたので使用期間はちょうど13ヶ月になります。この期間での歩行距離は約4500km、歩行時間は約900Hになります。

さすがにこれだけ使用するとボロボロになります。靴の内張は破れ、靴底はすり減ってもうすぐ穴が開く状態で、外側の布地はあちこち穴があいています。
 
古い散歩靴(表)
 
古い散歩靴(裏)

「よく長持ちしてくれました!!!」と感謝しつつ、散歩靴を更新することにしました。
次の靴も同じ型式で色が異なるだけです。

新しい散歩靴

本当は同じ色の靴が欲しかったのですが、品切れで購入できませんでした。残念!!!
 
以前にも今回購入したのと同じ色のものを使ったことがあり、そのときは歩行距離が約3700km、歩行時間は約750Hでした(詳しくはこちら)。今回はこのときよりも少しだけ長持ちしたようです。