干し芋の製造・直売2013年01月11日

散歩コースの途中に、「干し芋」を製造・直売しているところがありました。干し芋の製造はいまが最盛期みたいであり、直売所の旗が立てられていました。ビニールハウスを覗いてみるとサツマイモのスライスが天日干ししてありました。いくつかの散歩コースの中でも、このような光景はここだけですので写真を撮ってきました。
のぼり旗

ビニールハウスの中の棚にたくさんのサツマイモが並べられ、天日干しされていました。
天日干し

スーパーなどに出回っている「干し芋」は、このように薄くスライスされたものが多いようです。
スライスした芋

スライスしたもののほかに、細いサツマイモを丸い形のまま干しているのもありました。これは「干し芋チップス」と呼ばれ、人気があるのだそうです。少々割高の価格になるみたいです。
丸い形の芋

天日干しだけで商品になるわけではなく、この後に電気を使って乾燥させる仕上げ工程があるようです。

ここで製造された商品のほとんどは、茨城空港のお土産売り場で販売されているとのことでした。また、ここで製造・直売するのは、12月から3月までの期間限定とのことでした。

ここの干し芋はおいしいという地元の評判を聞きますが、直売所に買いにくる人はそれほど多いわけではなさそうです。