タブレット用タッチペン2014年08月02日

我が家のタブレット(詳しくはこちら)は画面が7型と比較的小さいので、細かいところをタッチするときに別の場所が反応してしまうことが時々あります。私の指が太いのと、タッチの要領が悪いせいで意図したようには動いてくれなくてイライラすることがあります。

また、先日娘が買ってくれた専用のタブレットケース(詳しくはこちら)にはタブレット用タッチペンのホルダーが付いているのですが、あいにくタッチペンは付属していませんでした。

そこで、この際タッチペンを購入して、その便利さを確かめてみようという気になりました。ネットショップで調べると、安いものは数百円から高いものだと数千円まであるようです。

いきなり高額なタッチペンを買ってしまうと、期待したほどの効果はなかった場合のショックが大きいので、まずはダメもとで百円ショップの商品を買ってみることにしました。百円だったら、失敗だったとしても簡単にあきらめがつきます。
 
購入したタッチペン

いざ使用してみると、期待以上の働きをしてくれることが分かりました。指で払う動作(フリック)におけるペンの滑りもまあまあで、タップに対しても素早く確実に反応してくれます。
 
タッチペンの使用

画面をいちいち拡大しなくても正確にターゲットをタップできるので、誤反応にイライラせずにすみます。

また思いがけない効果も得られることが分かりました。指で操作したときには指紋で画面が汚れてしまうのですが、タッチペンだと指での操作ほどは画面が汚れないのです。これはなかなかGoodです。

タッチペンというものこれまで使ったことがないので、まずは試みとして百円ショップでタッチペンを購入しました。その結果、百円ショップのものでも“十分使えることが分かりました。今回は適切な買い物ができたのではないかと思います。

コメント

_ Savvy ― 2014/08/14 22:46

ちょっと気になったので書き込みさせて戴きました。私は時々アンドロイド・スマホを持って散歩に行きます。その時、『My Tracks』というアプリを起動させて歩き始めるのですが、帰宅後、歩いたルートと、標高値のグラフ、移動時間、平均速度、等が表示されます。7インチではちょっと重くなって厳しいかもしれませんが、情報まで・・・

_ 富士山麓 ― 2014/08/15 06:08

Savvyさん>
情報をありがとうございます。スマホでそのようなこともできるのですか。ただただ驚くばかりです。とても私のような古いセンスではついて行けそうにもありませんね。私がもっている携帯はいわゆるガラケーで、歩数計としてしか使っていません。あとは出先で緊急連絡が必要なときぐらいですが、そのようなことは滅多にありませんので、結局高い月額使用料の歩数計を使っていることになります。(笑い)

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
自動車用バッテリーの電圧(公称値)は何ボルト?
2桁の半角数字でお答えください。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://flugel-steinway.asablo.jp/blog/2014/08/02/7404129/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。