老舗の醤油工場 ― 2014年11月26日
昨日から雨が続いていて散歩できないので、今回のブログでは、以前の散歩で撮った写真による話題を取り上げたいと思います。
数日前の散歩では、いつものコースから逸れたところを歩きました。その途中に地元ではよく知られた醤油工場(醸造所)がありました。
数日前の散歩では、いつものコースから逸れたところを歩きました。その途中に地元ではよく知られた醤油工場(醸造所)がありました。
クルマで近くを通る機会は多くあったのですが、建物の近くにきてしげしげと見たのは初めてです。
この醤油工場はかなり古く、創業が江戸時代なのだそうです。建物の壁には「1688年」と書かれており、また正門の門柱には「元禄元年」と書かれていました。
この醤油工場はかなり古く、創業が江戸時代なのだそうです。建物の壁には「1688年」と書かれており、また正門の門柱には「元禄元年」と書かれていました。
正門から見た店舗の建物です。あまり古さを感じさせない外観なので、近年になって建て直したものと思われます。
この醤油工場の周りでは、醤油工場特有の匂いが漂っていました。