インターネット・ラジオ2020年06月25日

私はリハビリ体操をするとき、BGMとして“インターネット・ラジオ”を利用しています。インターネット・ラジオを聴くためのアプリはいろいろありますが、私が利用しているのは“App Radio”というアプリで、Microsoft Storeから無料で入手できます。
 
App Radio

このアプリを使うことにより、世界中のいろいろなラジオ番組を聴くことができます。私のお気に入りはイギリスの“CLASSIC FM”というラジオ番組です。
 
Classic FM

このラジオ番組では、古典音楽から軽音楽まで幅広いジャンルの音楽を常時流しています。特徴的なのは、長い曲をそのまま流すのではなく、曲の一部を切り取って流しているんです。例えば、非常に長いベートーヴェンの交響曲第9番を楽章単位でランダムに流します。なので、第3楽章が突然流れてくると、「あれ!、聴いたことがある曲だけど曲名は何だっけ?」と思い、一生懸命思い出そうとします。これが頭の体操として結構楽しめるんです。

それから、オーケストラのための音楽なのに、ピアノで演奏したものなどアレンジした音楽も流されます。そうするとまた考え込んでしまうんです。その他にもいろんな楽しみ方があると思いますので、一度試してみられることをお薦めします。

もう一つ別のアプリも利用しています。“TuneIn”というアプリで、これもMicrosoft Storeから無料で入手できます。
 
TuneIn

このアプリで選べるラジオ番組の中で、私のお気に入りはカナダの“Calm Radio – Classical Piano”という番組です。
 
Classical Piano

こちらの局では、クラシックピアノ曲だけを流しています。比較的短い曲が多いみたいです。

上記いずれのアプリでも曲の合間に英語ナレーションが入りますが、英語が不得意な私には何の言語なのかなかなか識別できないほど早口なんです。でも、ときどき知っている単語を聞き取れたりすると「あ~、やはり英語のナレーションだったんだ」と思うような次第です。情けないです。。。。。

ほかに、日本国内のラジオ放送をインターネット・ラジオとして聴くことができるアプリもあります。そのアプリは“Radiko Player”というのですが、ナレーションが日本語なので思わず聞き入ってしまい、リハビリ体操が思わず止まってしまいます。というわけで、音楽を聞き流しながらリハビリ体操をする私のような使い方には向かないようです。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
自動車用バッテリーの電圧(公称値)は何ボルト?
2桁の半角数字でお答えください。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://flugel-steinway.asablo.jp/blog/2020/06/25/9261421/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。