色付き始めたリンゴ2023年09月03日

9月に入ってからも猛暑日と熱帯夜が続いています。それでも今日は最低気温が24.2℃、最高気温が32.7℃となり、久しぶりに猛暑日と熱帯夜から解放されました。このまま秋らしい気候になってくれるといいのですが、長期予報によればまだまだ暑い日は多いみたいです。

きょうの散歩途中で見た秋の雲です。気温はまだまだ高く、気温から秋を感じることをできないのですが、確実に秋になっていること感じさせてくれる雲でした。
 
秋の雲

散歩途中で、この地域では珍しい“リンゴ畑”を見かけました。
 
リンゴ畑

リンゴの木は人間よりも季節を敏感に感じとるようであり、リンゴの実が色付き始めていました。

リンゴの実

フィットで気付いたこと (その20)2023年09月08日

我が家の買い物グルマ“フィットe:HEV”で気付いたことを紹介するシリーズのブログです。

フィットに標準装備の“ホンダセンシング”には“路外逸脱抑制機能”という機能があります。走行車線から逸脱する/しそうになるとドライバーに警告する機能です。私はこれまで、「ある速度以上で走行中に道路外側線あるいは車線区分線からはみ出すと警報が出る」と理解していました。

しかしながら、最近になって単路走行中に道路外側線からはみ出しても警報が出ないことに気付きました。「システムが故障したのかな?」と思い、改めて取扱説明書で確認したところ、作動条件について以下のように記述されていました。
 
車線逸脱警報の作動条件
                   ※ フィットの取扱説明書からの引用です

「な~るほど!」、ある一定条件を満たしたときしか作動しないようになっているんですね。私が作動しないことに気付いたのは対向車がいない道路で速度が40km/h程度のときだったので作動しなかったんですね。

このように、「単純に車線から逸脱する/しそうになるときに作動する」というのではなく、作動条件をいろいろ工夫してあるのは“繁雑な警報”になるのを避けるためと考えられます。事故の危険性が高くなったと考えられるときだけ作動するという機能なんですね。“納得”です。

秋の景色2023年09月13日

もう9月中旬だというのにまだまだ暑い日が続いており、秋の季節を実感できずに暑さに耐える毎日です。人間には秋が感じられなくても、植物はしっかり秋を感じ取っているようです。きょうの散歩で見た蓮田の風景です。
 
秋の蓮田

先週までは青々と茂っていたハスの葉が枯れ始まっていました。拡大するとこんな感じです。以前は葉が生い茂っていて田んぼの水面がまったく見えませんでしたが、葉が枯れたので茎の合間から水面が見えるようになりました。
 
枯れたハスの葉

ハスの葉だけではなく、学校の周囲に植えてある桜の木も葉が枯れて散り始めていました。
 
落葉した桜の木

今週になってようやく猛暑日や熱帯夜から解放されつつありますので、秋らしさが感じられる気温になるのはもうすぐだと思われます。“暑さ寒さも彼岸まで”といいますので。“朝夕めっきり涼しくなりましたね”と挨拶するような季節が待ち遠しいです。

虫除けグッズ2023年09月18日

先日テレビでちょっとユニークな“虫除けグッズ”を紹介していました。それは “オニヤンマ”の模型です。なんでもオニヤンマは蚊や蠅などの天敵であるため、オニヤンマがいるところには寄ってこないのだそうです。

なかなか興味深かったので早速購入してみました。購入した製品は“オニヤンマ君”というもので、こんな説明書きがありました。
 
説明書き

“オニヤンマ君”の本体を上から見るとこんな感じです。実にリアルで迫力があります。
 
オニヤンマ君①

下から見るとこんな感じです。
 
オニヤンマ君②

我が家の庭には蚊が多くいて、洗濯物を干しているときなど蚊に刺されてしまいます。この“オニヤンマ君”を身に付けていれば蚊が寄ってこないのではと期待しているのですが、果たしてどんな結果が出るのやら、、、、。

物干しハンガーにぶら下げたり、帽子にブローチのように取り付けたりして試してみたいと思います。このブログで報告できるような結果が出ると良いのですが。

虫除けグッズ(続)2023年09月26日

今回のブログでは、 “オニヤンマ君”の虫除け効果について紹介したいと思います。

購入したのは2匹(2個)だったので、一つは洗濯物干し場に、もう一つは台所の流し台の上方に設置してみました。

まずは洗濯物干し場です。洗濯物を干す作業をしていると蚊が寄ってくるので、“オニヤンマ君”の設置によってどれだけ蚊が寄ってこなくなるのか観察しました。
 
物干し場

“オニヤンマ君”の設置前は蚊が数匹まとわりつく状況でしたが、設置後は何となく寄ってくる蚊の数がかなり少なくなったように思われます。ただし、今の季節は気温が低くなってきているので、気温の影響もあるかもしれません。

もう一方の台所では、これまで流し周辺に小バエが数匹飛び回っている状況でした。アルコールを噴霧すると小バエ退治ができるとの情報があり、試したところそれなりの効果が得られました。しかしながらアルコール成分が蒸発してしまうといつの間にか再び寄ってくるという“イタチごっこ”になっていました。

でも、“オニヤンマ君”を設置した途端、まったく小バエが寄ってこなくなりました。
 
台所

数日間様子見をしていましたが小バエを目にすることはありませんでした。でも、これも今の季節の気温変化が影響しているのかもしれませんので、「絶大な効果があった」と言えないところがもどかしいところです。