バラの植え替え ― 2024年05月01日
我が家の庭にあるバラは、だいぶ以前から花を楽しませてくれていたのですが、最近かなり元気が悪くなってきました。バラの株を掘り起こしてみると、ヒゲ根がほとんどない状態でした。これでは元気がないのも頷けます。
そこで、一旦掘り起こして別の場所に植え替えることにしました。でも、ヒゲ根がほとんどない状態で植え替えてもそのまま枯れてしまう可能性大です。まあ、ダメ元と半ば諦めた気持ちでしたが、その反面「ひょっとしたらうまく根付いてくれるかも?」との期待もしていました。

植え替えてから2ヶ月ほど経って暖かい季節になっても、新しい芽が出てくる気配がありません。「やはりダメだったか~」とほとんど諦めていたある日、よく見たら新しい芽が2つ出てきていました。
このまま根付いてどんどん元気になってくることが期待できそうです。
来年は花を楽しませてくれるかも?
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://flugel-steinway.asablo.jp/blog/2024/05/01/9680550/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。