古紙の再生工程におけるホチキス針の影響は?2018年03月02日

ネットでちょっと興味深い記事を見つけましたので、本ブログで紹介したいと思います。

それは、「古紙をリサイクルに出す場合、ホチキスの針を外さないままでも問題はないのか?」というテーマの記事です(詳しくはこちらを参照してください)。

結論は、「ホチキスの針を外さないままリサイクルに出しても問題ない」のだそうです。この記事に紹介されていたので、手持ちの「ホチキス針の箱」を取り出して確認したところ、確かに問題ない旨の記述がありました。
 
ホチキス針の箱

また、こちらのサイトには古紙再生の工程が紹介され、ホチキスの針はきれいに分離できることが説明されていました。
 
古紙再生の工程
                  ※ この図はこちらからの引用です。

古紙をリサイクルに出す場合、ホチキスの針のことを気にしなくても良いことが分かりました。
でも、“シュレッダー”にかける場合には必ず針を外す必要がありますので、両者の違いをしっかり認識しておきたいものです。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
自動車用バッテリーの電圧(公称値)は何ボルト?
2桁の半角数字でお答えください。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://flugel-steinway.asablo.jp/blog/2018/03/02/8796612/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。