英語併記の一時停止標識2022年01月26日

東京オリンピックに向け、海外とデザインが異なる「一時停止標識」のことが問題になりました。この際、海外で多く採用されているデザインに変更すれば?との意見もあったようですが、英語を併記する方法を中心に対策が検討されたようです。ちなみに海外で多く採用されているデザインは、次のような8角形のものです。
 
海外の標識

英語併記の標識を評価するためのテストケースなのだと思われますが、対策用の一時停止標識をときどき目にします。
 
試験用の英語併記標識

でも不思議なのは、英語併記の標識が設置されている場所なんです。一時的に日本に来た外国人が通るような道路ではなく、地元住民しか通らないようなローカルな場所でしか見かけないんです。このような場所に設置して何を評価しようとしたのでしょうか。……ナゾです。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
自動車用バッテリーの電圧(公称値)は何ボルト?
2桁の半角数字でお答えください。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://flugel-steinway.asablo.jp/blog/2022/01/26/9458983/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。