散歩用のソックス(夏用) ― 2025年06月14日
散歩用のソックスとして、これまで色々なブランドを試して見ましたが、足へのフィット感や耐久性などから“アディダス(adidas)”がもっともお気に入りのブランドになっています。
そのアディダスの“夏用ソックス”として、以前には次の写真のようなくるぶし下までのものを使っていました。
しかしながら、足首部のゴムが弱いせいか歩いている途中で踵の部分がどんどんずれてしまうという問題がありました。そのまま歩き続けると最悪の場合、踵がむき出しになってしまうんです。
そこで、問題なく使える夏用ソックスはないものかと思っていたら、あるときアディダスから新型の夏用ソックスが出ているのを見つけました。こんな感じのデザインです。
ダメ元で試したところ、なかなか具合が良いことが分かりました。何時間歩いても全くずれてしまうようなことがありません。これからの季節の散歩には、このソックスでバッチリです。
クワの実 ― 2025年05月27日
久しぶりの散歩コース ― 2025年05月23日
グラジオラス畑 ― 2025年05月17日
「その後のグラジオラス畑(詳しくはこちら)はどうなってるかな?」と思って見に行きました。ビニールのトンネルで育てたので生育が早く、もう花が咲き始めていました。
でも、よ~く見ると、すでに収獲が始まったようです。青い蕾のものが刈り取られた跡がありました。
一方、別の畑に行ってみると、遅く植えられた苗がやや大きくなっていました。こちらは、ビニールトンネルを使わずに育てられているようです。
さらに別の畑に行ってみると、苗はまだヒョロヒョロとした状態でした。
このように、収穫時期が異なる場合には育て方も異なるんですね。