昨年の歩行実績2017年01月04日

今回のブログでは、昨年の歩行実績について紹介したいと思います。

歩行実績の概要は以下の通りです。
――――――――――――――――――――
  ●年間の歩数      約860万歩
  ●年間の歩行距離    約6,300km
  ●1日の最大歩数    39,693歩

――――――――――――――――――――
目標としていた「年間5,000km以上」を達成できたので、年末には休養日を多くして身体を休ませることにしました。少々疲れが溜まった感があり、腰が重苦しくなったからです。

月ごとに集計した結果を一覧表にすると、次のようになります。
 
月別の歩行実績

目標としていた「400km/月以上」をほぼすべての月でクリアできました。クリアできなかった12月は休養日を多くしたからです。目標を大きく上回って500kmを超えた月は10回もありました。ちょっと頑張りすぎたようです。

毎日の歩数実績を頻度分布のグラフにすると、次のようになります。
 
歩数の頻度分布

歩行実績がゼロの区間」である散歩を休んだ日数と、「36,000歩~38,000歩の区間」の日数は、同じ70日(最頻値)でした。

毎日の歩行速度(km/h)と歩行ピッチ(歩/分)を月ごとに平均してグラフにすると、次のようになります。
 
月平均の歩行速度と歩行ピッチ

寒い季節には歩くのが速くなり、暑い季節には歩くのが遅くなるといった傾向が顕著に出ています。

最後に、2011年8月からの「毎日の歩行実績」をプロットし、「この6年間の推移」を見られるようにしたグラフを紹介したいと思います。
 
毎日の歩行実績の推移

グラフの包絡線は、2015年までは右肩上がりで増加してきましたが、2016年はほぼ横ばい状態となったのが分かります。今のパターンで散歩すると、4万歩弱というレベルが上限と考えるのが良さそうです。

~ ~ ~ ~ ~
昨年はちょっと頑張りすぎた感がありますので、本年はもう少し余裕のある歩き方をしようと思います。従って、本年の目標はやや控え目の昨年と同じ値に設定しようと思います。
   ●1日のいきいき歩数……3万歩以上(他の用事がなかった場合)
   ●月間の歩行距離…………400km以上
   ●年間の歩行距離…………5,000km以上