散歩靴の更新 ― 2020年05月01日
これまで使っていた散歩靴の靴底がだいぶすり減ってきました。もうすぐ地下足袋に近い状態になりそうなので、更新することにしました。
この靴で歩いた距離は約2,800km、歩いた時間は約530時間です。この靴の前に使っていた靴は4千kmほど使えたのですが、この靴は軽量化のため靴底に柔らかいゴムを使っていたので消耗が早かったようです。
更新した靴は同じブランドの“DUNLOP MOTORSPORTS”ですが、靴底のゴムが硬いタイプでトレッキングシューズに近いものです。
さあ、この靴でどのくらいの距離が歩けるのでしょうね。
きょうの散歩は新しい靴の履き初めです。靴底のクッションが十分効いているので快適に歩けました。その散歩途中で、ガソリンの単価がまた一段と下がっているのを見かけました。
昨日まではレギュラーガソリンの単価が116円だったのですが、きょうは113円まで下がっていました。セルフスタンドはこの単価設定のお店が多いようです。

原油価格は一時期マイナスになるなど、とんでもないことになりましたが、ここにきてバレルあたり20ドル近くまで戻りつつあるようです。なので、ガソリン価格はそろそろ底値になるかも知れませんね。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://flugel-steinway.asablo.jp/blog/2020/05/01/9241672/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。