跨線橋の4車線化工事 (その11)2021年05月11日

3月に入ってから “隧道の延長工事”が始まったのですが、2ヶ月経過した現在でも見た目にはあまり進捗していないように思われます。

3月初めはこんな感じでしたが、
 
3月8日時点

昨日の時点では、写真に示した赤枠部分(土留め)が撤去されたのが分かるぐらいです。
 
5月10日時点

今後は、延長する部分に型枠を作り、コンクリートを流し込むという工程になるのだと思われます。このペースだと“4車線化工事”が完了するのはいつになることやら。。。。。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
自動車用バッテリーの電圧(公称値)は何ボルト?
2桁の半角数字でお答えください。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://flugel-steinway.asablo.jp/blog/2021/05/11/9376405/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。